アメリカの名門デザインカレッジ「アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン」卒業後、ウォルト・ディズニーに入社(米国本社、日本支社、中国支社)。クリエイティブ監修・プロダクト開発の業務に5年間従事(作品:ディズニーツムツム等)。2016年、フランスの国際経営大学院、INSEADでMBA(経営学修士)を取得。同年8月、“異文化間のコミュニケーションの問題を解決する“という信念の下、PlusOne, Incを共同創業、CEOに就任。7カ国での就業経験を持ち、英語・中国語・日本語・台湾語の四ヵ国語を操る。
中央大学卒。スタンフォード経営大学院 Executive Leadership Development 修了。事業構想大学院大学 事業構想研究科卒業。社会人向け英語スクール「PRESENCE / プレゼンス」の英語コーチを務め、各コースのコンテンツ開発及びカリキュラム整備を担当。2011年同社代表取締役に就任。2014年5月任期満了につき退任。10年間の英語指導期間中に、約3000人のTOEIC及びTOEFLにおけるスコア獲得、英会話能力の向上をサポートした。
マサチューセッツ工科大学大学院(MIT)スローンスクール経営管理学修士(MBA)卒。ドイツ証券勤務を経て、2004年HRテクノロジー企業を創業・成長させた後、2017年に同社を東証一部上場企業へ譲渡。現在、HR部門向けデジタル化支援や企業投資を行うフリンジベンチャーズ代表。AI時代の組織論、ピープルアナリティクスが専門。東京工業大学大学院経営工学修士。
慶應義塾大学経済学部卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社にエンジニアとして入社。金融機関向けアプリケーションシステムの開発、導入、保守に従事。その後、エンサイクロソフト株式会社に出向し執行役員eビジネス事業本部長、常務執行役員事業企画担当を歴任、キャダムシステム株式会社との合併後、日本アイビーエム アプリケーション ソリューション株式会社にて常務取締役管理担当、代表取締役社長を歴任。ソフトウェアビジネスおよび経営メンバーとして38年間。これらの経験、実績および知見を以って令和元年顧問としてPlusOne Japanに参画。
マサチューセッツ工科大学(MIT)コンピューターサイエンス学部卒。スタートアップ・エクゼクティブで、数々のベンチャー企業起業家。エンジェルインベスターとしての側面を持ちながら、複数の発展段階ステージ企業開発・発展・ビジネス構築に携わる。B2Bセールス、製品開発、顧客関係管理に豊富な経験と知識を持ち、テクノロジーと融合させることのエキスパート。INSEAD(MBA経営学修士)卒、食品安全測定プロセスや無線ネットワークの分野で特許を取得しています。