没入型学習で英会話スキルを定着
どこでも継続できる柔軟な学習
効率的な学習計画をサポート
実践の場を提供
上達を可視化し、最適な学習を継続
①リワード/IST(1000m, 3000m, 6000m, 10000m・・・・)
②受講料割引
③学習キャンペーン
「固定の場所ではVRを使い、外出先ではスマホを使う」
「没入感のあるVRレッスンで英会話スキルを強化・定着化」
「スマホで自然な使い方を身につけ活用する」
※ 新型コロナウイルス拡散防止のため、オリエンテーションなどサービスの全ての段階において人との
接触を避けるリモート方式を導入しております
A. はい、ご心配ございません。弊社からVRデバイスを郵送で貸出いたしますので、ご購入いただく必要はございません。
A. 現在メタクエストを取り扱いしております。
A. 現在レンタル中のメタクエスト2のヘッドセットサイズは145 × 185 × 103 (mm)、 コントローラーサイズは直径94 mm、全長126 mmです。
A. はい。メタクエストをすでにお持ちのお客様は、ご所有のデバイスにてご利用いただけます。弊社では、現在メタクエストのみを対象としておりますので、PSVR、Oculus Go、Gear VRは対象外になります。
A. 「VRに酔う」という話もありますが、プラスワンはVRの扱い方に精通しております。ほとんどの人は酔いを感じませんのでご安心ください。プラスワンでは最新のVRヘッドセット「メタクエスト」を使用しているため、高ディスプレイと360度+自由なヘッドトラッキングによってVR酔いの可能性を最低限に抑えています。また、ヘッドセットの装着方法もお一人ずつサポートいたしますので、VR酔いの原因である「IPD」(目の距離の設定)や、ストラップの試着方法などについても、お気軽にお尋ねください。3D空間に数日慣れる必要がある方も、最後までサポートいたします。万一問題がございましたら、簡単に返却していただけますので、ご安心の上、ぜひともお試しください。
A. オリエンテーションはZoomで行います。予約完了後にZoomのURLが記載されたメールが届きます。
A. 10日間の無料体験期間は、お申込いただいたオリエンテーションの日を1日目として10日間となります。
無料体験終了日の前日に弊社よりリマインドのメールをさせていただきます。会員としてご継続される場合は、特にご連絡は必要ありません。無料体験期間終了の翌日にお客様が選択されたプランの1ヶ月分の料金がクレジットカードへチャージされます。無料体験期間はプラン期間に含まれませんので、正規会員となられた日から1ヶ月毎に更新となります。
ご解約の場合は、無料体験終了日の23:59までに解約希望のメールを期間終了リマインダーメールにご返信いただくか、support@plusone.spaceへメールをお送りください。弊社がキャンセルのメールを受け取った時点で解約が完了いたします。
※間違ってチャージが発生してしまっても、1営業日以内にご返金手続きをいたしますのでご安心ください。
VRデバイスのご返送はデバイスをお送りした際に同梱させていただく返送用の紙バッグをご利用ください。無料体験終了後3日以内のご返送をお願いしております。無料体験終了前のお手続きは特にございませんので、ご安心ください。
(無料体験の流れの例)
【2020年8月1日】お申し込み
【2020年8月8日】VRデバイスの到着
【2020年8月9日】オリエンテーション
【2020年8月17日】無料体験期間終了のリマインダーメール
【2020年8月18日】無料体験終了日(解約の場合23:59までにsupport@plusone.spaceへご連絡ください)
【2020年8月19日】月額料課金日(プラン開始)
A. プラン開始の日付と毎月同じ日に、ご登録されたクレジットカードに対して自動的に課金されます。例えば、8月10日に開始された場合、翌月は9月10日に課金されます。8月31日開始のように、翌月が30日までしかない月については、9月30日が課金日となります(毎月の課金日が29、30、31日の方は、2月は28日、年によっては29日となります)。ご解約される場合は、課金日の2日前までに support@plusone.spaceへご連絡ください。お申し出いただいた日が解約日となり、その後デバイスをご返送いただく流れになります。
ですので、ご安心の上、ぜひともお試しください。
A. スマート・チューターの利用は、日本国内に存在するVRデバイスからの利用に限定しております。日本国外に存在するVRデバイスを経由して利用いただくことは禁止しておりますので、ご了承ください。
※出典: 自社調査 (2021年1月実施) ※※出典: The Impact of VR on Academic Performance by Bluefocus E-Commerce Co. and the iBokan Wisdom Mobile Internet Technology Training Institutions (2016) ※※※出典:ご愛用いただいているお客様から寄せられた感想を紹介します。 実感には個人差がございます。
初回のカウンセリングで、英会話を学ぶ目的やゴールをお伺いし、職種や現在のレベルなどを踏まえ、オリジナルのコースを設定させていただきます。
トップ画面では現在のレベルや進捗を一目で確認することができます。
VRをかけると、まるでその場に本当にいるかのような臨場感を感じながら、英会話講師に余計な気遣いをする必要なく、自分のペースで没入して練習できるため、アウトプット量が確保でき、スピーキング力の向上も早くて効率的です。
AI先生モードについて総合的な英会話力はもちろん、文法・発音・スピーチペース・流暢さ、早さ、アイコンタクト、発音や音素など、実際の英会話では指摘しきれない細かいミスも、AIが細かく分析します。発音は、10か国の英語アクセントに対応しています。
AIによるによる評価基準VRと連動したオリジナルのスマホで使えるWebツールで、話した英会話の録音と、テキスト、そのフィードバックが確認できます。
学習時間も確認できるので、隙間時間も使って、学習を習慣化することができます。
先生のアドバイスが曖昧で一貫性がなく、英語力の成長や欠点が見えないまま、練習を続けていて不安。
仕事から帰ってきた後、自己実現と家族サービス、
どっちも諦めずに英会話を始めたい。
1日の仕事の後に、ビジネス英会話学校に通って世間話や相手の顔色を伺うのは疲れる。
『変なプレッシャーや、恥ずかしさがなく英語のスピーキング練習が出来る』
『楽しく自己学習が出来て、英語勉強を継続できる』
『AI講師との学習によって効率的に学習し、結果がついてくる』
『時間を気にせず自分のスケジュールに合わせて勉強出来る』
VR英会話の学習環境は、従来の学習方法と比較して、記憶への定着度が30%以上高いことが実証されています。ビジネスやお仕事などで忙しい方でも、習得にかかる期間を短縮させることが可能です。
Smart Tutorに出会った瞬間に、衝撃が走った。VRで会議室、スピーチ、食事会などさまざまなビジネス英語のシーンを事前に体験が可能。前もって緊張、場慣れしておくことで、本番ではVRと同じ感覚に陥り、リラックスして堂々とコミュニケーションを取ることができている。また、英語学習には英語の筋肉、瞬発力を維持するために、継続した学習が必要だが、VRがいつでも相手をしてくれる。
圧倒的な没入感と集中できるVR・AIを活用した学習に今後の可能性を感じた。できるようになるまで繰り返しVR・AIはつきあってくれて、忖度のない評価、フィードバックにより改善ポイントが明確になるところがよい。
TOEIC®換算140点相当
※当社調べ
※ 新型コロナウイルス拡散防止のため、オリエンテーションなどサービスの全ての段階において人との
接触を避けるリモート方式を導入しております
A. はい、ご心配ございません。弊社からVRデバイスを郵送で貸出いたしますので、ご購入いただく必要はございません。
A. 現在メタクエストを取り扱いしております。
A. 現在レンタル中のメタクエスト2のヘッドセットサイズは145 × 185 × 103 (mm)、 コントローラーサイズは直径94 mm、全長126 mmです。
A. はい。メタクエストをすでにお持ちのお客様は、ご所有のデバイスにてご利用いただけます。弊社では、現在メタクエストのみを対象としておりますので、PSVR、Oculus Go、Gear VRは対象外になります。
A. 「VRに酔う」という話もありますが、プラスワンはVRの扱い方に精通しております。ほとんどの人は酔いを感じませんのでご安心ください。プラスワンでは最新のVRヘッドセット「メタクエスト」を使用しているため、高ディスプレイと360度+自由なヘッドトラッキングによってVR酔いの可能性を最低限に抑えています。また、ヘッドセットの装着方法もお一人ずつサポートいたしますので、VR酔いの原因である「IPD」(目の距離の設定)や、ストラップの試着方法などについても、お気軽にお尋ねください。3D空間に数日慣れる必要がある方も、最後までサポートいたします。万一問題がございましたら、簡単に返却していただけますので、ご安心の上、ぜひともお試しください。
A. オリエンテーションはZoomで行います。予約完了後にZoomのURLが記載されたメールが届きます。
A. 10日間の無料体験期間は、お申込いただいたオリエンテーションの日を1日目として10日間となります。
無料体験終了日の前日に弊社よりリマインドのメールをさせていただきます。会員としてご継続される場合は、特にご連絡は必要ありません。無料体験期間終了の翌日にお客様が選択されたプランの1ヶ月分の料金がクレジットカードへチャージされます。無料体験期間はプラン期間に含まれませんので、正規会員となられた日から1ヶ月毎に更新となります。
ご解約の場合は、無料体験終了日の23:59までに解約希望のメールを期間終了リマインダーメールにご返信いただくか、support@plusone.spaceへメールをお送りください。弊社がキャンセルのメールを受け取った時点で解約が完了いたします。
※間違ってチャージが発生してしまっても、1営業日以内にご返金手続きをいたしますのでご安心ください。
VRデバイスのご返送はデバイスをお送りした際に同梱させていただく返送用の紙バッグをご利用ください。無料体験終了後3日以内のご返送をお願いしております。無料体験終了前のお手続きは特にございませんので、ご安心ください。
(無料体験の流れの例)
【2020年8月1日】お申し込み
【2020年8月8日】VRデバイスの到着
【2020年8月9日】オリエンテーション
【2020年8月17日】無料体験期間終了のリマインダーメール
【2020年8月18日】無料体験終了日(解約の場合23:59までにsupport@plusone.spaceへご連絡ください)
【2020年8月19日】月額料課金日(プラン開始)
A. プラン開始の日付と毎月同じ日に、ご登録されたクレジットカードに対して自動的に課金されます。例えば、8月10日に開始された場合、翌月は9月10日に課金されます。8月31日開始のように、翌月が30日までしかない月については、9月30日が課金日となります(毎月の課金日が29、30、31日の方は、2月は28日、年によっては29日となります)。ご解約される場合は、課金日の2日前までに support@plusone.spaceへご連絡ください。お申し出いただいた日が解約日となり、その後デバイスをご返送いただく流れになります。
ですので、ご安心の上、ぜひともお試しください。
A. スマート・チューターの利用は、日本国内に存在するVRデバイスからの利用に限定しております。日本国外に存在するVRデバイスを経由して利用いただくことは禁止しておりますので、ご了承ください。
※出典: 自社調査 (2021年1月実施) ※※出典: The Impact of VR on Academic Performance by Bluefocus E-Commerce Co. and the iBokan Wisdom Mobile Internet Technology Training Institutions (2016) ※※※出典:ご愛用いただいているお客様から寄せられた感想を紹介します。 実感には個人差がございます。